<当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています>

 

Jackery ポータブル電源240とSolarSaga60のレビュー

2021年10月3日

近年自然災害の頻度、被害度が増しているのでポータブル電源とソーラーパネルを購入することにしました。

海外メーカの製品が多いので少し不安があったのですが、JVCでも販売している「Jackery」のポータブル電源にすることにしました。

※JVCで販売している仕様とJackery Japanで販売している仕様は異なります

コスパのよいサイズを価格と電源容量で比較

ポータブル電源で5種類、ソーラーパネルで3種類のラインナップとなっています。買うにあったってどの製品のコスパが良いのか、単純ですがそれぞれ容量単価と発電の電力単価という視点で計算してみました

ポータブル電源は「240」のコスパがいいです。2021年1月に「240」だけ¥6,000値下げしているので一段とコスパが良くなっているようです

末尾名称定価(円)電源容量(Wh)容量単価(円/Wh)
24019,80024082.5
40044,800400112
70879,800708113
1000139,8001002140
1500179,8001534117
定価÷電源容量=容量単価

SolarSagaは「60」と「200」がほぼ同じです

末尾名称 定価(円) 最大充電電力(W)電力単価(円/W)
6018,80068276
10034,800100348
20055,000200275
定価÷最大充電電力=電力単価

購入したもの

上記の(価格/電源容量)の比較結果もふまえポータブル電源は「240」、ソーラパネルは「SolarSaga60」を買いました。セットで買うとさらに¥2,200安くなります。

(Jackery Japan 楽天市場店で買ったので、さらに楽天ポイントが付いてきます)

初めてのポータブル電源購入なので、いきなり大きいものを買うのは躊躇してしまいました

必要ならば追加で購入すればいいかなと思います。

梱包と付属品

梱包はしっかりされています

ACアダプタでの充電

Jackeryポータブル電源240の充電方法

納品時は40%ほど充電された状態でした

ACアダプターで充電している状態です

「61W」で充電されています

Jackeryポータブル電源240のACアダプタ温度

ACアダプターがかなり暖かくなっているので温度を測ってみました。

ACアダプター本体の表面は50℃を超えていました。

風通しの良い状態で使ったほうがいいでしょう

Jackeryポータブル電源240の充電効率

100V側の消費電力は約71Wなので効率は約86%といったところです

SolarSaga60での充電

Jackery SolarSaga60の正面

ソーラパネルのコードはパネル裏側から出ています

Jackery SolarSaga60のUSBポート

コード根元のケースにはUSB typeA/typeCの給電口が各1個ついているので、直接充電もできます

Jackery SolarSaga60の展開方法

2つ折りのパネルを開いて使います

Jackery SolarSaga60の脚

脚の角度はゴムバンドの伸びきったところが最大です

滑るところでは角度調整が難しいですが、屋外などでは問題ないでしょう

Jackery SolarSaga60の発電能力

10月初旬の午後12時、ほぼ快晴の状態で44Wの充電量でした。

説明書では最大65Wと書いてありますが、割り引いて考えていたほうが良さそうです

室内の窓越しの太陽光では3W程度だったので、ソーラパネルだけでも外に出して充電するのがおすすめです

車載用シガーソケットでの充電

今回はシガーソケットでの充電は省略しますが、災害時の停電やアウトドアでは有効な充電方法です

充電時間も100Vコンセントが5.5時間に対し、シガーソケットが6.5時間なので大差はありません

いざという時に車のガソリンは、多めを維持するようにしたいです

Jackery ポータブル電源240とSolarSaga60の主な仕様

Jackery ポータブル電源240の仕様

項目仕様
製品寸法230×133×167mm
重量3.1Kg
電池リチウムイオン電池
充電容量67,200mAh/240Wh
入力・DC11-28V=10A(合計最大120W)
出力・AC:100V-2A 60Hz 
・USB-A:5V=2.4A (各ポート最大12W/ 2ポート合計最大24W)
・シガーソケット DC:12V=10A (合計最大120W)
定格出力200W(瞬間最大出力400W)
保証 2年
主な仕様

充電回数/使用可能時間の目安

  • スマホ:約15回
  • ノートPC:約3回
  • 小型家電(定格消費電力60Wのもの):約3.4時間

AC出力ポートは「正弦波」で家庭用コンセントを同じ波形で、家電製品への負荷が少ない

Jackery SolarSaga60の仕様

項目仕様
製品寸法(格納時)425×535×35mm
製品寸法(展開時)855×535×5mm
重量約2.8Kg
定格電圧22V
定格電流3.1A
USB-Cポート出力5V=3A
USB-Aポート出力5V=2.4A
保証 2年
主な仕様

100%充電からの時間経過による充電率低下はどの程度か(追記)

Jackery ポータブル電源240の充電量維持

2021年10月2日に100%充電にして、2022年7月2日現在も100%を維持しています。(約9か月

頻繁に充電する必要はありません

1年を過ぎた2022年10月16日に確認

そこでも100%を維持しています

さすがに心配になり、追加で充電することにしました

表示は「100%」となっていますが充電はできるので、充電停止となるまでの「電力量」を測定

結果:0.05kwh(=50wh)の電力量が追加されました

ACアダプタでのロスが15%程度あるので、実質43whと推定

(仕様の充電容量240wh)-43wh=197whから

約80%の充電量だったと考えます

残量表示は大きめにマージンをとっているようです

1年を経過したので、充電量低下のチェックは終了します

Jackery ポータブル電源240とSolarSaga60のまとめ

  1. ポータブル電源の購入は安全性を重視しています。以下の点で決めました
  2. サイズについて
    • 今回は最小サイズのセット購入をしましたが、災害時の停電でスマホやLEDライトの充電するには十分なサイズです
    • アウトドアなど頻繁に使う機会のある場合は、大きなサイズのほうが使い勝手が良さそうです
  3. ソーラパネルについて
    • 太陽に対する角度で発電効率が大きく変わります。向きはこまめに調整しましょう
    • ソーラパネルから直接USBケーブルで充電できるのは、想定外のうれしい機能でした
  4. 充電頻度・寿命について
    • 100%まで充電して5か月間経過しても、まだ100%維持しています。頻繁に充電しないで済むのはありがたい
    • 充電池を空にしてしまうと劣化の原因になるので、長期保管の場合は充電量のチェックが必要となります
  5. 販売価格について
    • キャンペーンなどでサイズにより割引価格が異なっている場合があります
yosiyosi

ここまでお読みいただきありがとうございました





このブログのサーバーはConoHaです

-充電器関連